建築物石綿含有建材調査者講習(一般)
申込書
|
各種作業主任者技能講習 |
(作業主任者受講申込書は共通となっています。)
・地山の掘削及び土止め支保工 ・木造建築物の組立て等
・型枠支保工の組立て等 ・コンクリート造の工作物の
・足場の組立て等 解体等
・建築物等の鉄骨の組立て等 ・石綿
・特定化学物質等
申込書
|
車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込用及び掘削用)
申込書 |
玉掛け技能講習
申込書 |
車両系建設機械運転技能講習(解体用)
申込書 |
小型移動式クレーン運転技能講習
申込書 |
不整地運搬車運転技能講習
申込書 |
高所作業車運転技能講習
申込書 |
特別教育等 |
・自由研削といしの取替え等 ・伐木等の業務(R2.8改)
・低圧電気開閉器等の操作業務 ・締固め用機械(ローラー)
・特定粉じん作業業務 ・小型車両系建設機械(整地等)
・ダイオキシン類取扱業務 ・足場の組立て、解体又は変更
・酸素欠乏危険場所等の業務 ・法面ロープ高所作業
・石綿使用建築物等解体業務 ・フルハーネス型安全帯
申込書
|
安全衛生教育等 |
・交通労働災害防止担当管理者教育 |
・職長・安全衛生責任者教育 |
・現場管理者のための統括管理研修 |
・有機溶剤等取扱い業務 |
・新総合工事業者のリスクアセスメント教育 |
・刈払機取扱い作業 |
・建設業等熱中症指導員管理者研修 |
・施工管理者等足場点検実務研修 |
・建設業化学物質リスクアセスメント研修 |
・丸のこ取扱い作業者教育 |
・職場環境改善実施担当者講習 |
・職長安責者能力向上教育 |
・安全管理者等能力向上教育 |
・斜面の点検者の安全教育 |
・足場組立能力向上(点検実務) |
・玉掛け業務従事者教育 |
・振動工具取扱い業務 |
・木造建築物の解体作業指揮者 |
( 注 意 事 項 )
※足場組立能力向上(点検実務)は足場組立作業主任
申込書 者技能講習修了者が対象です
※玉掛け業務従事者教育は玉掛け技能講習修了者が
対象です
|
安全衛生推進者能力向上教育(初任時)
申込書 |